登山口まで、本厚木からバスで45分程、
さらにマイナーなので、連休中でも比較的
空いてました。
昨年の7月以来で、その時は、山蛭騒動などありましたが、
そのお陰かどうか、草も刈られ、抜けがよくなり、
整備され歩きやすくなっていました。

山頂に、13Mの展望台があります。
山の中にこんなもの作ってと思いますが、
いざ登ってみると、、、

すばらしい見晴らしが待っています。
暖かい日のお薦めは、高取山の鉄塔。
仏果山から、30分ぐらい。
宮ヶ瀬湖で冷やされた風に、時が経つのを忘れられます。


ピックニックならではの、豪華飯。
メインは、牛肉のほほ肉の煮込みとクスクス。
シェフのご飯が毎回楽しみで、最高です。
いつもありがとうございます。

今回導入した"Esbit(エスビット)"スプーンフォーク(チタン)。
折りたたみ(H93mm×W41mm)ができ、軽量(18g)です。
このような食事では、これ1本で十分でした。

今までは、"LIGHT MY FIRE"のスポークを使用していましたが、
1本だけでパッキングすると飛び出していました。
スポークは、スプーン、フォーク、ナイフの機能を備え、
リーズナブル、ポップなデザインなので、家族分や仲間用に、
まとめ買いで持って行くのには良いです。

珍しい植物。
葉の上に花が咲く花筏(ハナイカダ)。
近場で、とても気持ちの良い一日でした。

シェフの地元でもある相模原に有名な餃子屋さんがあるということで、
餃子好きとしては一度体験しておこうと、
相模原市民のソウルフード「ギョウザ萬金」へ。

いなり寿司をひと回り大きくしたもので、皮が厚く、
油とお湯で煮揚げしたような餃子(?)。

1人20個食べるのが当たり前のようで、
まわりのテーブルの家族4人の前に、
80個並び食べている姿は圧巻でした。
お客さんも入れ替わり立ち代わり、ばくばく食べてました。
初めてだと雰囲気に圧倒されます…さすが、ソウルフード…
0 件のコメント:
コメントを投稿